
スマホを乗り換える際に「キャッシュバック」がもらえると聞いたことはありませんか?
せっかく乗り換えるなら、少しでもお得な方法を選びたい!
そんな方へ、今回はソフトバンクへの乗り換え時の
- キャッシュバックの種類
- キャッシュバックを受け取る方法
- キャッシュバックの注意点
についてご紹介します。
目次
代理店からの申し込みでキャッシュバック
はじめに、ソフトバンクの販売代理店を通してのスマホ乗り換えでキャッシュバックをもらう方法についてご紹介します。
おとくケータイ.net
「おとくケータイ.net」は、インターネット上で申し込みができるソフトバンク販売代理店です。
実店舗がなく来店不要のため、わざわざ店舗へ足を運ばなくても自宅で申込〜開通までを完了させることができる点が魅力。また、送料無料なので、全国どこからでも手軽にスマホ乗り換えができます。
「おとくケータイ.net」では、以下の内容でキャッシュバックを実施しています。
<キャッシュバック内容>
- 独自特典20,000円現金還元
- Yahoo!のPayPayボーナス10,000円相当
現金キャッシュバックの20,000円は、最短15日で振込されます。
<キャッシュバック条件>
- au/docomo回線(※1)から乗り換えもしくは新規契約
- メリハリプランorミニフィットプランへの加入
- 端末とのセット購入
- 特設サイトからクーポンの発行
(※1)au/docomo系のMVNO回線も対象
キャッシュバックを受け取る際に、特定の有料オプションに加入する必要がないため、安心して乗り換えができますよ。
スマホ乗り換え.com
「スマホ乗り換え.com」は、ソフトバンクの販売代理店。業界最速でキャッシュバックを受けられる点が最大のメリットです。
ソフトバンクへ乗り換える際には、来店手続き(池袋・難波の2店舗)もしくはネット手続き(全国対応)から選ぶことができます。
「スマホ乗り換え.com」では、以下の内容でキャッシュバックを実施しています。
<キャッシュバック内容>
- 20,000円現金キャッシュバックor月額料金値引き
- 10,000円分PayPayボーナスライト
店舗にて乗り換えのご契約を行う場合、なんとその場でキャッシュバックを受け取ることができます。すぐに現金を手に入れたいという方には、おすすめの方法です。
また、インターネットを通して乗り換える場合は、ソフトバンクが開通された翌週にお振込みされます。
<キャッシュバック条件>
- 他社(※2)からMNP乗り換えor新規契約
- 端末と回線をセットで契約
(※2)au・docomo・Y!mobile・その他格安スマホ
お得スマホ.com
「お得スマホ.com」は、インターネット上で申し込みができるソフトバンク販売代理店です。他のネット販売代理店と比べると、契約時のお得な特典が多い点が魅力です。
「お得スマホ.com」では、以下の内容でキャッシュバックを実施しています。
<キャッシュバック内容>
- amazonギフトカード 最大10,000円分プレゼント
- 使わなくなった機種の最大60,000円下取り+現金還元
また、キャッシュバックに加えて、豪華プレゼントや費用負担のキャンペーンも実施しています。
- 話題のワイヤレスイヤホンプレゼント
- 人気動画配信サービスのギフトカードプレゼント
- 他社(au/docomo)からの乗り換え費用 最大9,500円負担
- インターネット回線加入(※3)で永年1,000円/回線割引
(※3)ソフトバンク光もしくはソフトバンクAirへの加入
ソフトバンク公式「Web割」でお得に

ソフトバンクの販売代理店で乗り換える以外にも、ソフトバンク公式で実施しているキャッシュバックキャンペーンも複数存在します。
始めにお伝えするキャンペーンは「Web割」。
対象機種にWEBもしくは電話で他社からスマホを乗り換えると、税込21,600円分の機種値引きを受けることができます。
以前は、最大20,000円相当のPayPayボーナスがプレゼントされる内容でしたが、2020年3月12日以降よりキャンペーン内容が上記の通り変更となっています。
「Web割」を適用するには、以下の条件と対象機種への乗り換えが必要です。
<キャンペーン条件>
- 他社(au/docomo)からソフトバンクへMNP乗り換えを行う
- データプランメリハリに加入する
- 自宅で端末を受け取る
<キャンペーン対象機種>
- iPhone 11 Pro
- iPhone 8
- Google Pixel 4
- XPERIA 5
下取りプログラムでお得に

次にご紹介するソフトバンク公式のキャンペーンは「下取りプログラム(のりかえ)」。
「下取りプログラム(のりかえ)」では、他社からソフトバンクへ乗り換える際、特定の条件を満たすと、PayPayボーナス最大40,800円相当もしくは購入機種代金の値引きを受けることができます。
(※4)PayPayアカウントのご登録が別途必要です。
「下取りプログラム(のりかえ)」が適用となる条件は、以下の通りです。現在利用しているスマートフォンが綺麗な状態であり、下取りに出しても構わない場合におすすめです。
<キャンペーン条件>
- 他社(au/docomo)からソフトバンクへの乗り換え
- MNPの翌月末までに下取りの申し込みを行う
- 下取り対象機種が正規に購入されている
- 本人が下取り対象機種の所有権を保有している
- 下取り機種が正常に作動する
キャッシュバックの注意点
最後に、ソフトバンクへの乗り換えでキャッシュバックを受ける際に注意しておきたいポイントを3点ご紹介します。
オプション加入必須の場合も
キャッシュバックを受ける際、販売代理店によっては有料オプションに加入することが必須である場合も少なくありません。
気づいたら有料オプションに加入させられていた…というケースに陥らないために、キャッシュバックを受ける前に、オプションの加入有無について調べておきましょう。
手続きを忘れないように
スマホ乗り換えを行うときに重要なのが、乗り換え前のキャリアでの手続き。
特にMNPで乗り換えを行う場合、キャリアで「MNP予約番号」を発行してもらう必要があります。
ソフトバンクへ乗り換える前に必要となる番号のため、あらかじめ準備しておきましょう。また、乗り換え前のスマホに入っているデータのバックアップなども忘れずに。
違約金がかかることも
現在利用しているスマホの契約状況などによっては、乗り換えの際に違約金がかかってしまうケースもあります。
どの携帯キャリアでも、定期的に「契約更新月」が発生します。契約更新月中であれば、乗り換えを行っても違約金は発生しないため、契約更新月に乗り換えを行うことをおすすめします。
結論、乗り換えは「お得スマホ.com」で
結論、最もおすすめしたいのは「お得スマホ.com」で乗り換えを行う方法。なぜなら、その他のキャッシュバック内容と比べ、活用しやすい特典が多いためです。
Amazonギフトカードプレゼントや最大60,000円の高額下取りに加えて、乗り換え時にかかる費用の全額負担や、毎月のインターネット料金を値引きするなど、よりお得にスマホを乗り換えることが可能な特典が充実していますよ。
特にこんな方には「お得スマホ.com」がおすすめです。
- より安くスマホを乗り換えたい
- スマホ+インターネット回線をよく利用する
まとめ
今回は、さまざまなソフトバンクのキャッシュバックをご紹介しました。
キャッシュバック内容や条件、来店の有無など自分に合った方法を検討して、よりお得なプランでソフトバンクへのスマホ乗り換えを行いましょう。