これで自粛太り知らずに。スマートコーチでおうち時間にダイエット

2020年以降、新型コロナウイルスが流行したことで「おうち時間」が増えましたよね。自炊やテイクアウト、映画やドラマ鑑賞をする時間が増えた一方で、体を動かす時間が減ったために太ってしまった方も多いことでしょう。

今回は、おうち時間で手軽に続けられる「スマートコーチ」で自粛太りを解消する方法をご紹介します。スマートな身体を目指したい!という方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

どうやっておうち時間を過ごしている?

他の人たちは、おうちでどんな過ごし方をしているのでしょうか? 

<おうち時間の過ごし方例>

  • 自炊やお菓子作りをする
  • 人気店などのテイクアウトをする
  • オンラインで通話をする
  • 映画やドラマ鑑賞
  • ゲームをする
  • ゆったりと読書をする
  • 筋トレなど自宅でできる運動をする

※『まねーぶ』の調査より抜粋

時間をかけて自炊やお菓子作りをしたり、予約が取りづらい人気レストランなどのテイクアウトでリッチな食事を楽しんだり、エンタメでは映画やドラマ鑑賞、ゲーム、読書などを楽しんでいるようです。

おうち時間はスマートコーチで肥満予防!

おうち時間が増えたため、普段よりも食事の量や頻度が増えたり、体を動かさないエンタメを楽しむ時間が増えた方は多いはず。

その結果、気がつけばおうち時間で太ってしまった…という方もいるのではないでしょうか?

そこで、自粛期間に太ってしまった分をシェイプアップして、スリムな身体を目指そう!ダイエットを始めよう!と意気込む人も多いはず。

しかし、自宅にいるまま一人でダイエットを始めようと思うと、こんな悩みが。

  • 筋トレやヨガなどが続かない
  • 運動を続けているのに効果がある実感がない
  • プロのアドバイスを受けながらジムでダイエットしたい

自宅で一人だと、正しく運動やダイエットを続けにくいもの。

そこでおすすめしたいのが、ソフトバンク株式会社が提供する「スマートコーチ」というプライベートオンラインレッスンサービス。自宅にいるまま、プロによるアドバイスや添削を受けることができる自分だけのオンラインレッスンが受けられます。

スマートコーチを取り入れれば、おうちにいるままスマートな身体を目指すことができるかもしれませんよ。

スマートコーチってどんなサービス?

スマートコーチについて詳しくチェックしていきましょう。

スマートコーチの特徴とは

はじめに、スマートコーチで特徴やサービス内容についてご紹介します。

スマートコーチとは、ソフトバンク株式会社が提供するプライベートオンラインレッスンサービスのこと。お手持ちのスマホやタブレットを通して、あなただけのレッスンを受けることができます。

スポート選手やアスリートなど経験豊富な専門コーチが、あなたに合わせた課題動画をお届け。自宅で課題動画の練習を行い、動画をコーチへ送ったら、コーチが添削してくれます。

<スマートコーチの流れ>

  1. 専門コーチとレッスンの目的や課題の確認
  2. チャットでの相談や動画による課題の共有
  3. アドバイスやレッスンメニューの提示/動画によるフィードバック

<スマートコーチの特徴>

  • あなたの目的に合わせたレッスンを提供
  • チャットや動画などでオンラインレッスン
  • コーチがあなたのフォームを添削
  • 添削動画は何度でも繰り返しチェックが可能(※)

(※)コースをご解約された場合、他のコースの申し込みがないまま6ヶ月が経過すると、過去のレッスン動画やチャット内容などを確認することができなくなります。

スマートコーチがあれば、ジムなどに行けない自粛期間中であっても、自宅にいたままでダイエットや運動を正しく続けることができます。

スマートコーチのコース・料金

続いて、スマートコーチで受けられるコース例や料金についてご紹介します。

コース例1:骨盤調整ヨガ

コース名肩こり解消のためにー骨盤調整ヨガ
コース料金20,000円(税抜)
添削できない日金土日祝
レッスン回数上限10回
レッスン期間3ヶ月

株式会社ベビーヨガアソシエイトによる骨盤調整ヨガのレッスンコース。男性・女性・子供と性別や年齢問わずに、ヨガ未経験者の方でも受けることができるコースです。

肩や首のつまり・痛みを解消するために、全体の姿勢やバランスを調整したり、肩こりを解決するトレーニングを取り入れたりする必要があります。肩こり凝り解消だけでなく、日常生活の姿勢が良くなるメリットも。

コース例2:メディカルフィットネス

コース名ゆるトレしめトレ 身体チャレンジ
コース料金5,000円(税抜)/月
添削できない日
レッスン回数上限3回/月

健康運動実践指導者の資格を持つ渡部文緒さんによる、メディカルフィットネスのレッスンコース。

自宅でも手軽に取り入れることができるトレーニングを長期的に続けることで、健康的で動ける身体づくりを目指します。

以上のように、コース単位で回数が決まっているものや月単位で回数が決まっているものなど、さまざまな種類のレッスンが提供されています。

他にも、以下のジャンルのレッスンが受講可能です。

<スマートコーチで受講可能なレッスンジャンル>

  • ボクシングダイエット
  • ダンス
  • バレエ
  • ピラティス
  • 身体リメイク
  • 栄養学
  • マタニティエクササイズ
  • スイミング

スマートコーチの基本的な使い方

最後に、スマートコーチの基本的な使い方についてご紹介します。

①アカウント作成~本登録

まずは、スマートコーチの公式サイトへアクセス。アカウントを新規登録し、届いたメールから本登録を行います。

②目的に合わせてコーチを選ぶ

本登録が完了したら、ログインを行い、あなたの目的に合わせてコーチを選びましょう。
ヨガやピラティス、パーソナルトレーニング、フィットネスなど、さまざまなスポーツのプロをコーチに選ぶことが可能です。

③コースを申し込む

コーチを選んだら、コースを申し込みます。

  • コース名
  • コース料金
  • 回答できない日
  • レッスン回数上限
  • 補足情報

以上の点を確認して問題がなければ「このコースに申し込む」から、コースを申し込みます。

ちなみに、スマートコーチのお支払いはクレジットカード(VISA、Mastercard)のみとなっているため、ご注意ください。

④コーチから課題動画が届く

受講が始まったら、コーチからあなたの目標に合わせたレッスンプログラムが提供されます。

⑤練習動画を撮影

コーチから届いた課題に合わせて動画を撮影し、コーチへ送りましょう。

⑥コーチから添削動画が届く

送った課題動画をコーチが丁寧に添削。さらにわかりやすいように、ペンや音声を取り入れてアドバイスをしてくれるため、自分に足りない部分を知ることができモチベーションアップに繋がります。

まとめ

今回は、おうち時間の自粛太りを解消するのにぴったりな「スマートコーチ」をご紹介しました。

「最近、食べる量が増えて運動量が減っているな…」「ダイエットを始めたいけれど、いつも続かない…」とお困りの方は、ぜひこの機会にスマートコーチを取り入れてみてはいかがでしょうか。おうちでもヘルシーな生活を心がけて、シェイプアップを目指しましょう。