
「ソフトバンクで機種変更をしたいけれども、普段仕事をしていて、なかなかお店に行けない」、「一度お店で機種変更をしたけども、待たされた…」などなど、ソフトバンクショップで機種変更するにはハードルが高いですよね。
そこで、そのような方におすすめしたいのがソフトバンクのオンラインショップです。
インターネットから欲しい端末を注文して、届いてからご自身で設定を行っていただき、機種変更が完了となります。注文してから最短で翌日に届きます。
この記事では、ソフトバンクのオンラインショップでの機種変更について、メリット・デメリット、やり方、実際に機種変更した方の意見をまとめました。
目次
ソフトバンクの機種変更。オンラインショップのメリットとデメリットは?
「ソフトバンクショップで待ちたくないなぁ…」「いつもショップでオプションへの勧誘があってなかなか断れない…」など、ソフトバンクショップに行って機種変更するのがおっくうな方にとって、オンラインショップはメリットが大きいです。
ここでは、ソフトバンクのオンラインショップでの機種変更がどんな方に向いているのか、オンラインショップと店頭を比較します。
メリット
来店の必要なし!そのうえ24時間受付中
オンラインショップのメリットは、なんと言っても、来店する必要がないことと24時間受付です。
仕事で毎日を忙しくされている方にとって、なんて便利なことでしょう…!機種変更に行くためにお店に出かける時間を省けますよね。
待ち時間なし
ソフトバンクショップに行くと、たいてい混雑しています。待ち時間が長いですよね。とくにコロナのご時世、一度にショップに入れる人数も限られます。そのため、普段よりさらに長く待つことも…。
そんなお悩みも解決してくれるのが、オンラインショップです。店頭で待つ時間もなくなり、スムーズに欲しい機種を購入できます。
送料・代引き手数料無料
ソフトバンクのオンラインショップのメリットとして「送料・代引き手数料が無料」ということも挙げられます。
ショップで機種変更すると、ショップに寄ったついでの買い物や電車賃がかかってしまいます。その点を考えるとお得ですよね。
最短で翌日に受け取れる
ソフトバンクのオンラインショップで購入すると、注文から最短で翌日に端末が届きます。これといって機種変更する急ぎの理由がなければ、オンラインショップでの購入がお得でしょう。
オプションの勧誘がない
店頭で機種変更をすると、店員さんからオプションを勧められることがしばしば…。解約を忘れてしまい結局使わないまま年間で何千円のムダをしてしまうことも。
オンラインショップではそのような勧誘がなく、自分に必要なオプションだけを選ぶことができます。
今なら事務手数料無料の「webトクキャンペーン」を実施
2020年4月21日より、オンラインショップでの機種変更の手数料が無料になるキャンペーン「webトクキャンペーン」を実施しています。
本来ならば手数料が3000円かかるところ、このキャンペーンを使って機種変更をすると手数料がタダに!
いつ終わってしまうかわからないキャンペーンなので、「そろそろソフトバンクのスマホを機種変更したいなぁ」と思っている方は早めにオンラインショップで機種変更することをおすすめします。
デメリット
すぐに買えない
注文してから最短で翌日に端末が届くオンラインショップ。ですが、「即日で手に入らない」ということがデメリットのひとつとして挙げられます。
たとえば、機種変更しようとしていた矢先にスマホを壊してしまって、友人や家族と連絡が取れなくなってしまった場合。オンラインショップで注文してもいつ届くかわからないので、届くまでしばらくスマホを持たない生活になりそうです。そうなると不便ですよね。
急な事態でスマホを変更したいときには、店頭での機種変更がベターでしょう。
実際に機種を触ることができない
ソフトバンクショップで機種変更するときのメリットは、実際にスマホを触れること。
とくにiPhoneを検討されている方であれば、サイズ感が気になるところ。実物に触れずにオンラインショップで購入して満足できなかったら、高額な買い物だけにかなり損ですよね。
買おうか迷っている端末がいくつかある場合は、実際のお店に行ってみて触ってみて、自分が思っていたとおりの使い心地かどうかチェックすることをおすすめします。
店員さんと話しながら機種を決められない
最近では、インターネットで端末のスペックを確認できるようになりました。とはいえ、わからない言葉ばかりで「実際はどうなんだろう?」と思ってしまいますよね。
ソフトバンクショップでは、店員さんがどんな端末なのか、具体的にていねいに説明してくれます。
スマホの用語に慣れない方にとって、オンラインショップで軽率に端末を購入するよりも、ソフトバンクショップの店員さんにアドバイスを受けながら購入したほうが良さそうです。
オンラインショップはどんな人におすすめ?
ではいったい、ソフトバンクのオンラインショップはどんな人におすすめなのでしょうか?
オンラインショップと店頭、それぞれの場合で考えてみます。
自分の生活スタイルや、機種変更にのぞむものが何かどうかで、オンラインショップ合うか、店頭が合うかが変わります。どちらで購入するかじっくり検討されてくださいね。
オンラインショップでの購入をおすすめしたい人
- すでに「これを買う予定だ!」という端末がはっきりしている人
- 端末のスペックに関してある程度の知識がある人
- 普段仕事や家事などで忙しく、できるだけ機種変更にかかる時間を減らしたい人
- 緊急で機種変更する必要のない人
店頭での購入をおすすめしたい人
- 欲しい端末がいくつかあり、迷っている人
- インターネットで端末の情報を見ても、用語が難しくてわからない人
- 急ぎで機種変更をしたい人
- その他ソフトバンクのサービスを検討している人
ソフトバンクのオンラインショップでの機種変更の手順
先ほどはソフトバンクのオンラインショップと店頭での機種変更について比較しました。次は、ソフトバンクのオンラインショップでの機種変更の手順について説明します。
オンラインショップでの流れ
STEP1:ソフトバンクのオンラインショップのアカウントを確認
ソフトバンクのオンラインショップより機種変更するときは、「My Softbank」のアカウントが必要です。
ソフトバンクで契約したときのIDとパスワードを入力してログインしましょう。もしわからなくなってしまった場合は、再発行の手続きを。
また、メールを受信するためのメールアドレスも必要なので、機種変更に必要なメールアドレスも準備しましょう。
STEP2:ソフトバンクの公式サイトにアクセスして、購入したい機種を選ぶ

欲しい機種の画像の下にある「購入する」ボタンをクリック。
STEP3:「機種変更」を選ぶ

機種変更、新規契約、MNPの選択肢があるので、「機種変更」をクリックしましょう。
そのあと成人しているかどうか聞かれます。成人の方は「20歳以上」を選びます。
STEP4:受取方法を選ぶ

端末の受け取りを自宅、ショップかどうかを選べます。ショップでの受け取りだと手数料がかかってしまいます。自宅での受け取りをクリック。
そのあと、端末の支払い方法について、48回払いか24回払いかを選びます。「トクするサポート+」が適用されるのは48回払いのほうです。お間違いなく。
そして、My Softbankにログイン、料金プランなどを選んで申し込み完了となります。
【注意】機種変更ができない場合も…。
ここで注意したいのは、オンラインショップでできるのはあくまで機種変更の受付です。そのあと審査があり、審査落ちすると購入できない場合も…。
端末を受け取ってからの流れ
STEP1:USIMカードを挿入
端末を受け取ったら、付属のSIMカードを端末に挿入しましょう。SIMカードがついてこなかったときは、これまで使っていた端末からSIMカードを抜き取って、新しい端末に差し込んでください。
STEP2:回線を切り替える
新しい端末にSIMカードを挿入したら、次は回線の切り替えを行いましょう。手続きは電話、もしくはインターネットからできます。受付時間は電話、インターネットともに9時から20時30分です
電話での場合、「0800-100-2555」に電話をかけると手続きが完了します。携帯電話番号と4ケタの暗証番号を用意しましょう。
インターネットからの場合は、My Softbankにログインして「商品到着後の設定・開通手続き方法」にアクセス。「オンライン切替ページ」というバナーをクリックして、必要な情報を入力すると手続き完了です。
ソフトバンクのオンラインショップでの機種変更で気をつけること
ここでは、ソフトバンクのオンラインショップを実際に使った方の口コミを参考にしながら、オンラインショップでの機種変更で注意したいことを紹介します。
かんたんな手続きのように思えますが、購入から受け取り、設定まですべて自分で行うぶん、ミスも発生してしまうようです。
オンラインショップでは在庫なしで買えないことも…
オンラインショップで機種変更するとき、欲しい端末が在庫なしの場合があることを注意しましょう。
時間をおいてまたトライしてみることで解決できることもありますが、どうしても早く欲しいときは店頭で機種変更したほうが早そうです。
届くのが遅いことも…
オンラインショップで注文した端末は早くて翌日に届くといわれていますが、あくまでそれは目安。場合によっては何日か時間がかかってしまうこともあるようです。
そのため、オンラインショップで機種変更をするときは、今持っている端末をしばらく使えるよう、余裕を持って購入するとベターでしょう。
もっとお得に機種変更できるかも!使えるポイントやクーポンの確認を
ときどきソフトバンクから送られてくる割引特典。メールを無視したまま、オンラインショップで機種変更してしまうと、せっかくの割引特典がムダになってしまうこともあります。
店頭で機種変更するときは、店員さんが「今ポイントがこのくらい貯まっていますが、使いますか?」と教えてくれます。オンラインショップでの機種変更は、すべて自分で行うので、どのくらいポイントが貯まっているのか、割引はあるのかどうかを確認してみましょう。
まとめ:オンラインショップで機種変更するときは情報をこまめにチェックすると◎
送料や受け取り手数料が無料(今なら事務手数料も無料)、待ち時間もかからず手軽に機種変更できるソフトバンクのオンラインショップ。届いてからの作業もかんたんにできます。
時には、欲しい端末が在庫切れだったり、クーポンが発行されているにもかかわらず、使わずに機種変更してしまうこともあります。
そのため、ソフトバンクのオンラインショップでお得かつスムーズに機種変更をするときは、Twitterやネットでこまめに在庫状況や、My Softbankでポイントやクーポンを確認することをおすすめします。
関連する記事一覧Related Topics
記事はありませんでした