Google Pixel 4aのカメラ性能を実機レビュー!ポートレートや夜景はどう?

8月20日、注目のGoogle Pixel 4a(4G)が発売されました。

Pixel 4a(4G)のウリは、なんと言ってもコスパの良さ!上位モデルのPixel 4は10万3950円(128GB)でしたが、Pixel 4aは4万2900円と半額以下になっています。

しかしそれでいて、公式サイトが「欲しかった機能をすべて搭載」と謳うほどの十分なスペックを備えています。

今回は、特に「カメラ性能」に焦点を当て、Pixel 4a(4G)のポートレートや夜景など様々な場面でのカメラ性能を調べてみました。

結論、私が普段使っているiPhone 11 Proと比べても全く遜色ないカメラ性能でしたよ!

※この記事では特に断りがない限り、5G非対応のPixel 4a(4G)について語っています。Pixel 4a(5G)やPixel 5のカメラレビューを見たい方はこちら。

Pixel 4aのカメラ基本スペック

4aは12.2メガピクセル・F/1.7の背面カメラを搭載しており、基本的には上位モデルのPixel 4と同じカメラ性能です。

唯一の違いは、Pixel 4には望遠用のレンズが付いていますが、4aでは非搭載となっています。

カメラの特殊機能に関しても、4aと4はともに「手ぶれ補正」「夜景モード」「ポートレート モード」「HDR+」などを使用可能で、4aは一般のユーザーにとっては十分の機能を備えていると言えます。

Pixel 4aPixel 4iPhone SEiPhone 11 Pro
背面カメラ12.2MP
シングルレンズ
F/1.7
12.2MP
デュアルレンズ
通常:F/1.7
望遠:F/2.4
12MP
シングルレンズ
F/1.8
12MP
トリプルレンズ
超広角:F/2.4
広角:F/1.8
望遠:F/2.0
前面カメラ8MP
F/2.0
8MP
F/2.0
7MP
F/2.2
12MP
F/2.2
価格
(128GB)
42,900円103,950円49,800円122,800円

Pixel 4aのカメラでポートレート撮影

私が普段使っているPixel 4aとiPhone 11 Proで撮影した写真を比較しながら、ご紹介していきます。

まずは4aと11 Proの両方で使用できる「ポートレートモード」の写真から。

Pixel 4aで撮影した写真は、雑然とした背景であってもしっかりボケており、人物が引き立っています。

さすがに髪の毛の一部がボケてしまう処理の間違いは起きていますが、それは11 Proでも同様に起こっており、仕方ない部分と言えるでしょう。

色味としては、4aと11 Proでは初期設定のホワイトバランスが異なっているようで、4aはより白っぽく、11 Proは黄色がかった色味となっています。

色に関しては好みの問題だとは思うのですが、4aはやや美肌モードのような色合いとなっており、女性のポートレートとの相性も良さそうです。

Pixel 4aのカメラで夜景撮影

4a・11 Proともに、カメラ機能の最大の売りは「暗所に強い」という点だと思います。

4aは「夜景モード」に切り替えると、シャッタースピードが自動調整され光をより多く取り込めるようになります。

下のスクショのように「動かないでください」というゲージが現れ、線が一周するまでカメラはブラさないように止めておきます。

まずは「4aの通常モード」と「4aの夜景モード」の比較をしてきます。

最初の感想としては「思ったほど変わらない?」というものでしたが、建物の壁の色までよく見ると、夜景モードの方がくっきりと対象を捉えています。

とはいえ両方とも夜とは思えないほど明るく撮れており、「夜景モードはすごいけど、通常モードでも十分すごい」と感じました。

次に「4aの夜景モード」と「iPhone 11 Pro」の比較です。

空の色は11 Proの方が明るくなっていますが、建物の鮮明さは両者ほぼ互角のように見えます。

プリントアウトして引き伸ばすと11 Proの方が良いのかもしれませんが、スマホで見る分にはどちらも十分なクオリティーです。

Pixel 4aのカメラでブツ撮り

SNSの写真はもちろん、メルカリで出品するときの写真などでも、物を魅力的に見せることは重要なポイントです。

4aのブツ撮り写真はどうなのでしょうか?

今回の被写体であるメロンソーダに関しては、黄色系の色合いが強くなる11 Proの方がビビッドでしずる感のある仕上がりとなりました。

また、光を取り込む力に関しても、11 Proのタピオカカメラに軍配が上がっています。

一方の4aも白っぽく清涼感があり、味のある写真に仕上がっています。

Pixel 4aのカメラの評判

4aのカメラの評判をTwitterで集めてみました。

「値段からは考えられないほど良いカメラ!」「夜景モードがすごい!」といった内容の投稿が目立ちました。

ネガティブな評判は、私が探した限りほとんどありませんでした。

まとめ

2020年秋には5G対応のGoogle Pixel 5が発売予定のため、「4aは一旦スルー」という方も多いと思いますが、

今回ご紹介した写真を見ればわかる通り、値段が3倍近くするiPhone 11 Proと比較しても決して劣らないスペックを備えています。

iPhone SE(第一世代)が根強い人気を誇ったように、この4aも「隠れた名作」と評価される日が来るかもしれません。

コスパ重視の方は、ぜひ4aを検討してみてはいかがでしょうか?