Pixel 5/4aを安く買うには?ソフトンバンクとGoogleストアを比較

2020年10月15日、ソフトバンクから待望の新作、Google Pixel 5とGoogle Pixel 4a(5G)が発売!

値段もiPhoneのフラッグシップと比較するとリーズナブルということもあり、Pixelで5Gを使ってみようと考えている人も多いのではないでしょうか?

今回は、そんなPixel 5/4aを少しでも安く購入する方法を調べました。

Googleストア、ソフトバンクオンラインショップのどちらで買うかによって値段は変わりますし、適用されるキャンペーンも変わってきます。

ぜひPixel 5/4a購入の参考になさってください。

Google Pixel 5/4aの本体価格

ストア別に、Google Pixel 5/4aの本体価格をまとめた表がこちらです。

Pixel 5は顔認証が非搭載となったことなどが影響し、フラッグシップモデルとしては安価になっています。

Pixel 4a(5G)Pixel 5
ソフトバンク65,520円87,840円
Googleストア60,500円74,800円
※価格は税込み

Googleストアよりソフトバンクの方が、Pixel 4a(5G)は5,020円、Pixel 5は13,040円高くなっています。

本体価格はGoogleストアが最安

ご覧の通り、本体価格はGoogleストアが最安です。

Googleストアよりソフトバンクの方が、Pixel 4a(5G)は5,020円Pixel 5は13,040円高くなっています。

つまりPixel 5/4aをGoogleストアで端末のみ購入し、ソフトバンクのSIMを後から挿入することで、お得に利用できます。

しかし、全員がGoogleストアで購入すべきかと言うと、そうとも限りません。

ソフトバンクでPixel 5/4aを購入するメリットって?

ソフトバンクオンラインショップでPixel 5/4aを購入すると次のようなメリットがあります。

メリット1:本体とSIMを一括で契約でき、時短になる

「新規契約」と「乗り換え」の場合であれば、ソフトバンクでPixel 5/4aの端末とSIMの契約を同時に済ませた方が手続きの手間が省けます。

本体はGoogleストアで買い、SIMのみソフトバンクと契約することも可能ですが、その場合は2つのサイトをまたぐ形となり、若干手間がかかります。

すでにソフトバンクと契約しており、Pixel 5/4aに機種変更したい人であれば、ソフトバンクで購入してもGoogleストアで購入しても手間は変わりません。

メリット2:ソフトバンク独自の保証サービス

ソフトバンクでPixel 5/4aを購入した場合、独自の保証サービス「あんしん保証パックプラス」を利用できます。

あんしん保証パックプラスの料金は715円。保証内容は下記です。

  • 故障保証サービス:自然故障を無料で修理
  • 破損保証サービス:修理代の90%を負担してくれる
  • 配送交換:会員価格の新品同等の交換端末を1~2日程度で配達してくれる
  • 内蔵型バッテリー交換修理割引:電池パックの交換料を割引
  • 盗難・紛失保証サービス:スマホの盗難・紛失時に端末の割引価格で購入できる など

GoogleストアでPixel 5/4aを購入して、後から保証サービスに加入することはできません。

また、Googleストアの自動付帯の保証は初期不良や自然故障に対応するもので、破損・水没・盗難などには対応していません。

▶︎あんしん保証パックプラスの詳細

メリット3:キャンペーンが本体価格の高さをカバー

先述の通り、Googleストアよりソフトバンクの方が、Pixel 4a(5G)は5,020円、Pixel 5は13,040円高くなっています。

しかしソフトバンクには、Web割(乗り換え時)に代表されるソフトバンクで端末を購入した場合のみ利用できる特典があります。

もし特典総額が本体価格の差額を上回れば、ソフトバンクの方がお得ということになります。

Pixel 5/4g購入時に利用できるソフトバンクのキャンペーンを見ていきましょう。?

ソフトバンクのお得なキャンペーン

Pixel5/4aをソフトバンクオンラインショップで買うときに使える、キャンペーンをひとつずつご説明していきます。

▼キャンペーン一覧

  • Web割
  • Webトクキャンペーン(終了)
  • トクするサポート+
  • PayPay5,000円相当プレゼント(終了)
  • PayPay10,000円相当プレゼント(終了)

Web割(乗り換えのみ):機種代21,600円割引

ソフトバンクでPixel 5/4aを含む対象機種を「乗り換え(MNP)で」購入し、

なおかつデータ使い放題の「メリハリ無制限」に加入すると、機種代金が21,600円割引となります。

乗り換えの場合であれば、ソフトバンクとGoogleストアの本体価格の差額を、ソフトバンクの特典額が余裕で上回ります。

つまり、乗り換えの方はGoogleストアを使わず、ソフトバンクで端末もセットで購入するのがお得となります。

「メリハリプラン」でぼったくられるのでは?と心配な方もいるかもしれませんが、「メリハリプラン」はPixel 5/4aで5G通信をガンガン使いたい方であれば、データ容量50GBを使えるピッタリな料金プランです。

▶︎キャンペーン詳細

▶︎メリハリ無制限の解説記事はこちら

【終了】Webトクキャンペーン

Webトクキャンペーンは2021年3月16日をもって終了しましたが、引き続き「Web申し込み」&「自宅受け取り」であれば事務手数料3300円が無料です。(このキャンペーンとは何だったのか・・)

トクするサポート+

48回払いを選択した人だけが利用できる下取りプログラムです。

ある機種を48回払いで購入し、

  • ソフトバンクで、25ヶ月目以降に他の新機種に買い換える
  • ソフトバンクに、旧機種を下取りに出す

という条件を満たすと、買い替え以降の旧機種の分割払いが免除されるというプログラムです。

このプログラムを使うと、Pixel 5/4aを半額近い費用で入手することができます。

Pixel 587,840円→43,920円
Pixel 4a (5G)65,520円→32,760円

ソフトバンクを継続予定の人や、2年置きくらいに新機種に買い換える人にはぴったりです。

ただし、破損品は下取り金額が下がってしまう点には注意しましょう。

割引ではなく「下取り」

トクするサポート+は、ソフトバンクに中古の端末を売り、その差額が割引きになるというイメージです。

中古携帯ショップやメリカリでも売れる価値ある端末を、あえてソフトバンクに売っている形となります。「レンタル」に近いとも言われています。

単純な割引キャンペーンではない点には注意しましょう。

超重要:ヤフー限定割引クーポン(A特典)

このクーポンを知っているか否かで料金が全然違ってきます。

Pixel 5/4aをソフトバンクで買う方も、Googleストアで買ってからSIMのみソフトバンクで契約する方も、どちらでも利用できます。

ソフトバンクの「ヤフー限定割引クーポン」とは、

  • 新規
  • 乗り換え
  • 契約変更(Web申し込み不可)

のいずれかの申し込み種別で、

  • メリハリ無制限
  • ミニフィットプラン

のいずれかの料金プランで契約をを行う場合に、年間最大12,000円分の割引を受けられるクーポンのことです。

より正確に言うと、契約翌月から最大月額1,100円×12カ月で合計13,200円の割引を受けられます。

Pixel 5・iPhone12シリーズなど最新のスマホにも適用OK。

多くの方が「メリハリ無制限」もしくは「ミニフィットプラン」に申し込むと思うので、適用条件のハードルは非常に低いと言えるでしょう。

利用方法は下記の通りです。

  1. Yahoo! JAPAN携帯ショップにアクセスする👈👈👈
  2. ページ内の「クーポンを取得する」を押す
  3. Yahoo!JAPAN携帯ショップ内の<特定ページ>から対象機種を選んで申し込みを進める(特定ページ:オンライン購入特典ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典SIM交換でカンタンのりかえ機種一覧

【終了】11月30日までPayPay5,000円相当プレゼント

2020年10月15日〜11月30日までの間にソフトバンクでPixel 5/4aを購入し、12月7日までにキャンペーンにエントリーした人限定で、

下記のPayPayボーナスライトを取得できます。

新規・MNP乗り換え・機種変更のいずれでも適用可能です。

Pixel 55,000円相当
Pixel 4a(5G)3,000円相当

これだけでも、Googleストアとソフトバンクの本体価格の差額はかなり埋まります。

▶︎キャンペーン詳細・エントリーはこちら

ソフトバンクとGoogleストアのどっちで買うべき?

単純化して言うと、Pixel 5/4a本体の購入は、

  • 「乗り換え」→ソフトバンク
  • 「新規」→「ヤフー限定割引クーポン」を適用すればほぼ互角
  • 「機種変更」→Googleストア

がお得です。

乗り換えの場合はWeb割21,600円割引が効くので、ソフトバンクオンラインショップの方が圧倒的にお得となります。

以下はまとめです。

GoogleストアでPixel 5/4aを買った方がいい人

  • ソフトバンクに新規契約する人で、ヤフー限定割引クーポンを使わない人
  • ソフトバンクで機種変更する人
  • ソフトバンク独自の保証サービスは不要な人

ソフトバンクオンラインショップでPixel 5/4aを買った方がいい人

  • ソフトバンクに新規契約する人で、ヤフー限定割引クーポンを使う人
  • 他社からソフトバンクに乗り換える人(Web割適用)
  • トクするサポート+(下取りプログラム)を活用する人
  • ソフトバンク独自の保証サービスを利用したい人
  • スマホ契約に時間と労力を使いたくない人

格安SIMも5Gに続々参入

2021年2~3月より、LINEMOやワイモバイルといった格安ブランドでも5Gを利用できるようになりました。

ahamoやpovo、UQモバイルも同様に5Gを使えます。

Pixel 5/4aの最大のポイントは「5Gに初対応」ということですので、格安SIMが5Gに対応したのは嬉しいニュースです。

まとめ

ソフトンバンクとGoogleストアを比較しながら、Pixel 5/4aを安く買うについてご説明しました。

ぜひPixel 5/4aを手に入れて、5Gの高速通信を体験しんでみてくださいね。

Pixel 4aのカメラ機能のレビュー記事もありますので、そちらも合わせてご覧ください。