ソフトバンクオンラインショップでGoogle Pixelを予約購入してみた!手順・注意点は?

8月20日、最新機種のGoogle Pixel 4aがGoogleストアとソフトバンクオンラインショップで発売されました。

発売時点では、大手キャリアでPixel 4aを買えるのはソフトバンクだけ!

今後もGoogle Pixelの後続モデルをはじめ、ソフトバンクオンラインショップでは注目モデルの予約販売が行われると予想されます。

そこで今回は、Google Pixel 4aを予約購入した体験談をもとに、ソフトバンクオンラインショップでの予約購入の手順・注意点をご紹介します。

予約購入の大まかな流れ

予約購入は大きく分けて下記の2ステップがあります。

  1. ソフトバンクオンラインショップで予約する
  2. ソフトバンクオンラインショップで本申し込みをする

Google Pixel 4aの場合、予約開始は発売6日前の8月14日。本申し込み開始は発売2日前の8月18日でした。

それでは予約購入の方法をご紹介していきます。

ソフトバンクオンラインショップで予約する手順

手順といっても、実は画面の指示通りに従えば、簡単に予約が完了します。

予約の段階では、クレジットカードや身分証明証も必要ありません。

所要時間は最短で5分くらいです。

予約手順1:オンラインショップから「予約する」ボタンを押す

オンラインショップに行き、商品詳細ページから「予約する」ボタンを押します。

予約手順2:手続き内容を選択

ここからは、画面に従い選択していきます。

受取方法は「自宅等で受け取る」を選ぶと事務手数料が3,000円安くなります。特殊な理由がない限り、ぜひ自宅で受け取りましょう。

予約手順3:支払い方法を選択

「48回払い」「24回払い」「一括払い」の3種類から選択します。

ただし、ここで選んだ支払い方法は確定ではなく、本申し込みの段階で変更することができます。迷いすぎずにどんどん手続きを進めていきましょう。

支払い方法の選択画面に行くと、ポップアップのような形で「トクするサポート+」の案内が表示されます。内容を確認したら右上の「×」ボタンで閉じましょう。

トクするサポート+とは?

48回払いを選択した人だけが利用できるプログラムです。

ある機種を48回払いで購入し、

  • ソフトバンクで、25ヶ月目以降に他の新機種に買い換える
  • ソフトバンクに、旧機種を下取りに出す

という条件を満たすと、買い替え以降の旧機種の分割払いが免除されるというプログラムです。

このプログラムを使うと、Google Pixel 4aを実質半額の24,840円で購入することが可能です。

ソフトバンクを継続予定の人や、2年置きくらいに新機種に買い換える人にはぴったりです。

ただし、中古携帯ショップやメリカリでも売れる価値ある端末を下取りに出すわけですので、単純な割引キャンペーンではない点には注意しましょう。

予約手順4:機種を選択

予約手順5:個人情報を入力

予約手順6:予約内容の最終確認

内容を確認したら「予約を確定する」ボタンを押します。

予約完了!

後日メールにて、購入の際に必要な「予約番号」が届きます。

注意点:予約後のキャンセルはできる?

予約後のキャンセルは可能です。

予約後に届く「予約受付の完了」という件名のメール内に、キャンセル方法の案内が記載されていますので、そちらがキャンセルの手続きをしましょう。

また、そもそも予約時点ではクレジットカードなどの決済情報はソフトバンク側に提供しておらず、ソフトバンクも「予約=必ず購入」という姿勢は見せていません。

実際に、発売直前に届く本申し込みの案内メールには

本申し込み期限
2020年08月26日 0時まで
期限までにお手続きいただけない場合、キャンセルとなります。

と書かれており、「予約後に放置=キャンセル」として処理されます。

ソフトバンクオンラインショップでの本申し込みの手順(新規申し込み)

次に本申し込みの手順をご説明します。

Google Pixel 4aの場合は、発売2日前の8月18日にメールが届きました。

メールが届く

「本申し込みはこちら」下のリンクから、お申し込みページへと行きます。

申込手順1:予約番号でログイン

予約番号は自動的に埋まっているので、メールアドレスのみを入力します。

申込手順2:料金プラン選択

ここでは、料金に関する項目を選択していきます。

主な選択項目は下記です。

  • 支払い方法は48回払いか、24回払いか、一括払いか
  • メリハリプランかミニフィットプランか
  • 通話オプションは必要か
  • 保証は付けるか

選択項目が多く大変ですが、大事な部分なので慎重に選んでいきましょう。

※予約時点でも支払い方法を選択しましたが、なぜか本申し込み時点でも選択し直す仕様になっています。

申込手順3:購入手続きへ

次に、発送や支払いに必要な個人情報を入力していきます。

準備が必要なものは、

  • クレジットカード(Visa、Mastercard、JCB、Amex、Diners)
  • 本人確認書類(運転免許証、パスポートなど)
  • 連絡先メールアドレス

の3点です。

申込手順4:個人情報を入力

申込手順5:支払い情報を入力

申込手順6:規約への同意

SIMロックは解除してもデメリットはなく、むしろ乗り換え時の手間が省けます。ぜひSIMロックの解除希望にはチェックを入れておきましょう。

申込手順7:申し込み内容の確認

申込手順8:必要書類のアップロード

申し込み完了!

あとは商品の到着を待つのみです。

まとめ:オンラインなら予約購入がスムーズ

本申し込みが8月20日と少し遅れたため、端末の到着は発売2日後の8月22日でした。

ただ、迅速に本申し込みを済ませれば、発売当日に郵送で端末を手に入れることも可能だと思いますよ。

オンラインショップでの購入なら事務手数料が無料になりますし、店舗のような待ち時間もありません!

次にお目当てのモデルが発売された際は、ぜひソフトバンクオンラインショップで予約購入してみてください。